IRON WORKS bambino + stained glass 乃衣絵
by 1123n
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
IRON WORKS bambino
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
ライフログ
検索
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2008年 12月 08日
だんなさんの誕生日には 毎年ケーキをつくります。
こんなことしそうなタイプじゃないでしょ?
前の晩から製作にかかります。こっそりと
ケーキつくるのってたいへんなの。筋肉痛になるの。がんばったの。
でもだんなさんは だまぁぁって食べるの。
2008年 11月 26日
ひとりぷらりとDining Cafe MISAYAさんへ
今日は何をいただこうか・・・ メニューがたくさんあって悩む。
・・・パスタから攻めていきましょうか。
ということで ボンゴレビアンコ

あ~こぉゆうのって わが家のメニューにはないなぁ。
うちへ帰ってさっそくネットで作り方を調べてみる・・・ いつか挑戦してみよう・・・。
車好きのオーナーさん。
「この前 ショールームでFIAT500を見てから すごく気になる」 わたしのひとことで
いろいろ熱く語っていただきました。
知識の幅が違うね。
わたしなんて「ルパン三世が乗ってるFIAT500」ぐらいしか知らないもん。
FIAT500に乗ってさぁ~ ご注文いただいたものを納品に行くの。 ・・・妄想は果てしなく
でも ちっちゃいものしか乗らないよねー。
↓ジャン レノ
2008年 11月 16日
Shoujiさん Yukimiさん ご結婚おめでとうございます。
二か月前 Yukimiさんから「ウェルカムボードをつくってください」 と突然お電話をいただき
「うぇるかむぼーど・・・ですか・・・つくったことないんですけど・・・」
戸惑っていたのはわたしのほうで
「四葉のクローバーをいれて・・・」 Yukimiさんからご提案をいただき
とてもすてきなウェルカムボードに仕上がりました。
おふたりの記念日のお手伝いをさせていただけて
わたしもとてもうれしくおもいます。
四葉のクローバーの花言葉・・・ 「be mine」
おしあわせに・・・
鉄板部分のレーザー加工はいつもフジ技研さんにご協力いただいております。
きれいな仕上がりで感謝いたします。 本当にありがとうございます。
2008年 11月 05日
午後から 打ち合わせを兼ねて真戸運永さんへ


窓辺に何気なく飾られたカラスウリにココロをウバわれてしまいました。
もぉ~こぉゆうの タマりません。
真戸運永さんでいただく珈琲は(わたしはいつも真戸運永ブレンド)
いつも思うのですが なぁんていうのか・・・ スープみたい。(←どーゆーこと?)
つまり こころに必要な栄養素が ぎゅっ。 そんな感じです。
2008年 11月 04日
若いころは冬が大好きでしたが、30過ぎたあたりから寒さに耐えられなくなりまして
先月末から 「出そうかなぁ~ いやいやまだ10月だし・・・」
「毎年11月中ごろだよなぁ~ ・・・もう少しがんばろう。」
が、しかし やりました。出しました。

冬の楽しみはこれだよね~。こたつでまったり。

PCに向かうわたしを ななめ後ろから見守る ブリトーくん。
|